TAG
- REQUERY:
- BY ALL TAGS »
- BY ANY TAGS »
- BY SINGLE TAG »
WordPress ループ&クエリーのモヤモヤを解消しよう!
12月25日まで毎日ブログをつないでいく WordPress Advent Calendar、12日目担当 福山カズヒデ (@kzxtreme) です、こんにちは。aka aus Cothodyntomo(@aka_aus_pd)さんの「錆びたブログをまた動かすときに必要な事柄」からバトンをいただきました!
WordPress 都市伝説のひとつ「query_posts() は危険」のデマは、地道な「wp_reset_query() を使おうキャンペーン」によりかなり沈静化しましたが、それでもなお「get_posts() 以外は信用ならん」「WP_Query 最強!」と各派閥がシノギを削る争いを繰り広げています。ラブ&ピースなクリスマスを迎えるために、WordPress の最も基本的な機能でありながら最も正しく理解されていないこの最大のモヤモヤを、今日ここでスッキリと解消してしまいましょう!Continue Reading »
WordPress 都市伝説のひとつ「query_posts() は危険」のデマは、地道な「wp_reset_query() を使おうキャンペーン」によりかなり沈静化しましたが、それでもなお「get_posts() 以外は信用ならん」「WP_Query 最強!」と各派閥がシノギを削る争いを繰り広げています。ラブ&ピースなクリスマスを迎えるために、WordPress の最も基本的な機能でありながら最も正しく理解されていないこの最大のモヤモヤを、今日ここでスッキリと解消してしまいましょう!Continue Reading »
WordPress のURLクエリストリングにカスタムフィールドを指定して絞り込み検索する
例として、スタッフ紹介ページに[部署][性別]のカスタムフィールドがある場合、で話をしますね。
- 投稿タイプ:staff
- カスタムフィールド:division, gender
WordPress でカテゴリーAの記事をフィード配信するときにカテゴリBに属していたら除く
はい、できます! 言い換えると カテゴリーID:1に属する記事を配信、かつ カテゴリーID:2に属する記事は配信しない となりますので(例ね)、我らがクエリ改変の切り札 pre_get_posts アクションを使って、そ ...
コメントの承認メールを記事の作成者に送信するプラグイン Notify Author !!!
wpxtreme がお届けする WordPress プラグイン第1段は、フォーラムでの回答がめんどくさいからっていう、またもやド叱られかねない理由で作成いたしました。kz は立派な大人ですので、例えド叱られても「うるせーバーカ」なんつーハシタないレスポンスはいたしません。御忠告は真摯に受けとめ、自分でしっかりと考えを整理した上で、ブログ上にてクソ長ーーーーい総括をいたしますので、どちら様もご遠慮なく叱咤くださいませ。できれば激励8割でお願いします。あと、口のキキ方にはどなた様もゼヒとも気をつけましょう。しつこい。
さて、フォーラム元ネタは 記事を書いた人にコメントの承認をさせたい です。言われてみれば、至極まっとうな仕様ですね。カスタマイズ的にはライトなのでプラグイン初心者のオレ様にはうってつけです。がんばるぞ。 ぁ? 非プラ三原則 がどうしたって?何だそれ、おいしいの?Continue Reading »
さて、フォーラム元ネタは 記事を書いた人にコメントの承認をさせたい です。言われてみれば、至極まっとうな仕様ですね。カスタマイズ的にはライトなのでプラグイン初心者のオレ様にはうってつけです。がんばるぞ。 ぁ? 非プラ三原則 がどうしたって?何だそれ、おいしいの?Continue Reading »
WordPressでイベントカレンダー
WordPress ではウィジェットや get_calendar タグ/ファンクションを使って、ブログによくある投稿カレンダーを出力することができます。カレンダーの日付のリンク先は日付別アーカイブとなっているのですが、カレンダーの日付枠内に記事のタイトルを表示したいという要望がよくあります。巷ではイベントカレンダーと呼ばれるニーズですね。
そのようなことを実現するプラグインはありますが、他人のルールで作られたものは敬遠したいという方のために get_calendar をいじくる方法をご紹介します。さらにカレンダーに表示する記事はカテゴリーで指定できるようにします。Continue Reading »
そのようなことを実現するプラグインはありますが、他人のルールで作られたものは敬遠したいという方のために get_calendar をいじくる方法をご紹介します。さらにカレンダーに表示する記事はカテゴリーで指定できるようにします。Continue Reading »
WordPressで表形式の年月別アーカイブ一覧を作る
どのブログでも大抵サイドバーにずらーっと月別アーカイブがありますよね。でも、あんなん誰も利用しないと思うんです。あったとしても、あの頃のボクたちを振り返るときくらいですよね。でも、そんなときがまず無いと思うんです。
アーカイブというのは書庫です。wp_get_archives() ごときで出力された安モンのリストだけでは役に立たんのです。そこでちょっとウチのアーカイブページ 見てくれる?見た?そうなの。閲覧者に色んな選択肢を与えてあげるのが配慮ってもんなの。ただ、WordPress のプラグインページみたいに選択肢が多すぎてどれを使ったらいいのかワカランのは本末転倒だから気をつけて。
ちゃんとアーカイブページを見た人はわかると思うけど「DATE」セクションに "2010年 1月 2月" ってリンク達がいましたよね。クールですね。今回はこれを出力してみましょう。せっかくクールなアーカイブページを作っても、そこにまた縦長の月別アーカイブを表示したら台無しですからね。 Continue Reading »
アーカイブというのは書庫です。wp_get_archives() ごときで出力された安モンのリストだけでは役に立たんのです。そこでちょっとウチのアーカイブページ 見てくれる?見た?そうなの。閲覧者に色んな選択肢を与えてあげるのが配慮ってもんなの。ただ、WordPress のプラグインページみたいに選択肢が多すぎてどれを使ったらいいのかワカランのは本末転倒だから気をつけて。
ちゃんとアーカイブページを見た人はわかると思うけど「DATE」セクションに "2010年 1月 2月" ってリンク達がいましたよね。クールですね。今回はこれを出力してみましょう。せっかくクールなアーカイブページを作っても、そこにまた縦長の月別アーカイブを表示したら台無しですからね。 Continue Reading »
AddToAny にはてブを追加&日本語ローカライズ
WordPress には記事のソーシャライズ/共有/ブックマークなどをするためのプラグインがイヤというほどあります。俺的にはサイト側で選択したブックマークサービスのアイコンだけがチマチマ並んでるよりは、ブックマークサービスのおまとめサービスのボタンだけなのが好みです。さらに twitter や delicious 辺りが別途アイコン表示されていると俺様には親切です。
国産で言うと AddClips が該当しますが、ボタンのデザインとか広告が入るとかが非常に残念なので使いません。なのでリンクにも rel="nofollow" 付けときます。欧米に目を向けると AddThis とAddToAny が 2強ですね。知らんけど。共に WordPress のプラグインを提供しているので比べてみると AddToAny が勝ちましたのでコチラを使いましょう。そう、自分の直感を信じるんだ。Google Analytics とのインテグレーションも実績あるしね。日本対応はイマイチですがフルカスタマイザブルなのでなんとかなるはず。Continue Reading »
国産で言うと AddClips が該当しますが、ボタンのデザインとか広告が入るとかが非常に残念なので使いません。なのでリンクにも rel="nofollow" 付けときます。欧米に目を向けると AddThis とAddToAny が 2強ですね。知らんけど。共に WordPress のプラグインを提供しているので比べてみると AddToAny が勝ちましたのでコチラを使いましょう。そう、自分の直感を信じるんだ。Google Analytics とのインテグレーションも実績あるしね。日本対応はイマイチですがフルカスタマイザブルなのでなんとかなるはず。Continue Reading »
カテゴリー毎の日付別アーカイブを表示する
WordPress ではサイドバー辺りに年別/月別/日付別(以下、日付別)アーカイブの一覧を表示させるときによく wp_get_archives() を使いますが、これはブログ全体のアーカイブを出力するものです。例えば、カテゴリーの一覧で各々のカテゴリに属するアーカイブを表示したい、という要求はよくあると思われますが、WordPress には特定のカテゴリーの日付別アーカイブ一覧を一言で表示する機能がありません。
そんなようなプラグインはありそうですが探すのが大変そうで心が折れます。微妙にやりたいことと違うとか、バグやらアップデートやら自分の管理下に無いのもアレですので、自力で何とかするレベルを超えていないと見切ったら、チャッと作ってしまいましょう。
基本機能に無くても大体はなんとかなる WordPress+wpxtreme ですので、どんと任せてください。Continue Reading »
そんなようなプラグインはありそうですが探すのが大変そうで心が折れます。微妙にやりたいことと違うとか、バグやらアップデートやら自分の管理下に無いのもアレですので、自力で何とかするレベルを超えていないと見切ったら、チャッと作ってしまいましょう。
基本機能に無くても大体はなんとかなる WordPress+wpxtreme ですので、どんと任せてください。Continue Reading »
- 1
- 2
WordPress で Ajax:コメント取得編